介護職として働くパートやアルバイトの役割のほとんどは、雑務が中心であり、社員の方のサポートになります。
具体的には、入居者の食事の配膳や衣類の洗濯、部屋の掃除などが多く、責任の大きな仕事を任されることはほとんどありません。
しかし、高齢者や障害を抱える人と接する以上、十分に利用者に配慮し、一つ一つの仕事を丁寧にこなすことができる、責任感のある人でなければ務まらないと言えるでしょう。

そんな介護のパートやアルバイトには、メリットとデメリットの両方があります。
まずメリットは、将来性があるというのが一番でしょう。
高齢化社会の進む日本において、介護業界は常に人で不足です。
ですから、もしもその道に進むのであれば、パートやアルバイトで得た経験は非常に大きなものになります。
実際、パートやアルバイトのような非正規雇用からそのまま正社員に登用されたという人も少なくないようです。

一方、デメリットは、過酷な業務内容です。
もちろん職場によって差はありますが、常に入居者の安全を意識していなければならないので、精神的な疲れを感じやすくなります。
さらに、高齢者の方の場合は、声が聞き取りづらいときがあり、相手の意図を汲み取れずに、それが原因で怒りの声を受けるということも多々あるようです。

そのため、パートやアルバイトで介護の仕事をするときには、まず業界のことをきちんとリサーチしておくことをおすすめします。
非正規として介護業界で働くときの魅力や注意点をしっかり熟知しておけば、入職後に後悔することも少なくて済むのではないでしょうか。